価格(卸値)は数量と内容で変わります、お気軽にお問い合わせくださいませ。
さてさて今回は、弊社が販売代理店をさせてもらってるみぞた工芸さんの紹介です。
ちょうど第93回全国安全週間用品のご案内が届きましたので、それも一緒に載せていきたいと思います( ´∀` )メーカーさんのHPはこちら
第93回全国安全週間用品のご案内/みぞた巧芸 取り扱いメーカー紹介⑥
無地のままでもOKですし、名入れされるお客様も多いですね。色んな現地に配られるようです。
見積だけでもOKですので、既にご使用なさってる方も良ければお問い合わせくださいませ。
他にも看板とかもありますね。工事現場の看板とか。皆さん見たことありますよね。
後、目立つやつならこんなのとか↓
家の近所のマンションにもかかってますね、大きいのが(笑)
のぼりや旗関係は他にも取り扱いメーカーさんありますが、各メーカーさん毎の強みとかもありますので、何でもご相談下さいませ。一番いい方法で提案しますからね~( ´∀` )
著者の余談
やっと太陽さんが暖かいな~と感じれるようになってきましたね。
我が家ではジム閉鎖による宅トレというものが始まっております。
元々嫁ちゃんの出産後の筋トレ復帰用にダンベルを買ってたんですね。ほんとたまたま。
これが功を奏して、今は、マスク、トイレットペーパーに続く、ダンベル不足なんですって。
全国のマッチョたちが、ダンベル求めて、の争奪戦になってるようで(笑)
いやぁ~ほんとたまたまでしたが、ラッキーでした( ´∀` )
公園だけでのトレーニングも、懸垂とかはいいんですが、あんまり他がやりにくいというか、、効かせにくいというか。。
ダンベル、、助かっております!!
ただスペースが無いんですよね。。ウチには。。そもそも家が大人2人+子供1人くらいを想定したくらいの家で。
子供が多い&子供グッズも多い&子供が邪魔しに来る&子供が飯食わせろとヤカってくる&子供がand more…
はッ!!ついつい愛してるはずの子供達をディスりそうになって、、、。
いや~愛してますとも( ´∀` )
まぁ、そんなこんなで僕の寝室で布団めくってスペース作って、そこでトレする!というのが仮確定しました。
重さ、と、スペース。
大事なモノにぶつけたら最悪、と、筋肉しっかりストレッチしたい。
の、せめぎあいで忙しいです。。
あ~引っ越ししたい!!(笑)
でももうちょっとは今のお家かな~。。貯金せねば。。
あ、でもインターバル中に家事(ご飯作ったり)が出来るのは良い所ですね。効率良し。
ということで、またそんな宅トレ話もしていきますね。
それでは今回はこの辺で。
でわでわまたまた。
村上ちひろ